ジャンタスです。
サイゼリヤの新メニュー「煉獄のたまご」を食べました!
新メニュー「煉獄のたまご」
Twitterで見かけて気になっていた新メニュー。
現在「煉獄」と聞くと鬼滅の刃が浮かんでしまいますが、もとからあるイタリアの家庭料理だそうです。
ぐつぐつ煮立ったトマトソースを煉獄に見立てたのが由来だとか。

ちなみに煉獄と聞くと、なんとなくすごく過酷な地獄を想像してしまいますが、小さい罪を犯した死者が天国に入る前に火で魂を浄化する場所だそうです。天国と地獄の間にある場所なんですね。
お味は?

ドン!!
お皿はミラノ風ドリアと同じくらいのサイズ。
卵がふたつ落とされており、割ると半熟の黄身がトロリと溢れます。
赤いトマトソースは一見辛そうですが、トマトの赤なので辛さはほとんどありません。
ただしニンニクがかなりガッツリ効いています!
ニンニクはそこまで得意じゃないという方はご注意ください。

サイゼリヤに来るお客さんなら大丈夫かな?

他店ですがカプリチョーザの「トマトとニンニクのスパゲティ」を思い出しました。あれくらいニンニクがっつりです!
卵のとろみとソースが絡まると、ちょうどいい塩具合になって大変おいしい。
無料で使えるチーズをふりかけて食べるのも人気のようですね。
しかしパンが2枚付いてきますが、ソースの量が多いので私はそれだけでは余りました。
そこでおすすめなのがピザへのトッピングです。
ピザトッピング、おすすめ

写真はちょうど一緒に頼んでいたバッファローモッツァレラのピザに乗せたところです。
バッファローモッツァレラのピザは濃厚なモッツァレラチーズが口いっぱい広がって、これも最高においしいんですよね!
ただ食べていると口の中がチーズでいっぱいになるので、後半はちょっと濃厚すぎる気も…。(しかもWチーズにしていたから余計に)(贅沢な話です)
そこで煉獄のたまごのソースを乗せてみると……う、うまーい!!
チーズのもったりオイリーさにニンニクトマトが良いパンチになって、こんなのおいしくない訳がなかった……。
脳内しあわせ麻薬をたっぷり出しながら完食いたしました。
「煉獄のたまご」は300円とお手頃ですので、トッピング感覚で頼むのもアリだと思います!
ぜひぜひお試しください!
コメント